三菱 ギャランフォルティススポーツバックカスタムパーツまとめ。エアロ・マフラー・アルミホイールなど
このサイトでは、三菱ギャランフォルティススポーツバックのカスタムパーツ・ドレスアップパーツを紹介しながら、定番チューンから、出力アップを目的とした改造まで、ギャランフォルティススポーツバックのカスタム・改造にフォーカスして、ご紹介していきます。
基本的には、人気度の高いカスタムパーツをまとめていますので、あんまりニッチなパーツまでは、まとめきれていませんが、ご了承ください。
目次
ギャランフォルティススポーツバック用エアロパーツ
STEP1. エクステリアカスタム
外装カスタムと言えば、まずコレですね。エアロパーツの装着。
ギャランフォルティススポーツバック用のエアロパーツというと、
数こそ多くないですが、中々秀逸なデザインのエアロもあります。
とは言っても、デザインの好みは人それぞれなので・・・。笑
一旦、ギャランフォルティススポーツバック用のエアロパーツの中でも人気のものをリスト化してみました。
ギャランフォルティススポーツバック用人気エアロパーツまとめ
人気順になっていますので、上にあるものほど、
装着されているオーナーさんが多いということになります。
人と同じは嫌だ!という方は、上位のものは避けましょう。笑
こだわりのエクステリアを手に入れて下さい。
ギャランフォルティススポーツバック用アルミホイール
STEP2. 足回りのドレスアップ
エアロパーツと一緒に装着したいのが、アルミホイール。
エアロパーツとアルミホイールを一緒に組む方が多い理由としては、
純正エアロとアルミホイールの組み合わせならまだしも、
エアロパーツを組んで、純正アルミ等だと、せっかくのエアロパーツが台無しになってしまう為ですね。
こちらも人気順に、ギャランフォルティススポーツバック適合のアルミホイールを一覧にしました。
購入前には、必ず適合を再度ご確認下さい。
ギャランフォルティススポーツバック用人気アルミホイールまとめ
4本セットで数万円のものから、50万円程度のものまで、様々なものがあります。
また、極度にインチアップする場合、扁平率が低くなるため、段差に乗り上げる際には、気を使う必要があります。
アルミホイールのインチアップにおいては、
デザイン性と実用性・乗り心地は二律背反するものだと思って下さい。
ギャランフォルティススポーツバックのコーナリング性を向上させたいなら、
インチアップは最適な手段の一つになります。
ギャランフォルティススポーツバック用マフラーリスト
STEP3. エキゾーストカスタム
吸排気系カスタムの定番とも言える、マフラー交換。
ギャランフォルティススポーツバック用マフラーの中でも人気となっているマフラーをまとめてみました。
中には、口コミを掲載しているものもありますので、チェックしてみてください。
ギャランフォルティススポーツバック用人気マフラーまとめ
購入するマフラーや現在の改造状況によって、ケースバイケースですが、
口径の大きなものの場合、ECU書き換えによる燃調マッピングの修正をした方が良い場合もあります。
購入前に、マフラーメーカーや販売店に確認することをオススメします。
ギャランフォルティススポーツバック用サスペンション・ローダウンスプリング
STEP4. ローダウン・サスペンション変更
エアロパーツ&アルミホイール&ローダウンで、かなりスタイリッシュに仕上がると思いますが、これは、人それぞれの好みですね。
これはデメリットの多いカスタムなので、要検討項目です。
ギャランフォルティススポーツバック用サスペンションまとめ
ギャランフォルティススポーツバック用ローダウンスプリングまとめ
こちらもアルミホイールのインチアップ同様、
ローダウンすることで、走行性能やスタイリッシュさは増しますが、
日常使用においては、気を使うシーンがままあります。
【ローダウン時のデメリット】
・駐車場での輪留めにマフラーぶつからないかな・・・。とか、
・傾斜のキツイ坂道を降りきったところで、フロントのエアロ擦らないかな・・・。とか(フロントのエアロをするような場合、出際にマフラーも擦ります。)
↑は、よく起きることの一例。笑
個人的には、もうローダウンはいいやというのが、正直な感想。
ギャランフォルティススポーツバック用HIDバルブ・LEDヘッドライトキット
STEP5. ヘッドライトカスタム
最近では、LEDヘッドライトキットも安くなったので、ヘッドライトやフォグランプのLED化をする方も増えてきているようですね。
ギャランフォルティススポーツバック用HIDバルブまとめ
ギャランフォルティススポーツバック用LEDヘッドライトキットまとめ
楽天で話題の燃費向上グッズ
カーワックスで有名な、シュアラスターの添加剤が、
いま話題になっているようです。
楽天でレビュー60件の投稿で、
燃費向上グッズとしては、かなり評価の高い4.28点を獲得しています。
走行過多の車などに使ってみてはいかがでしょうか。
ちなみに、購入者のレビュー一覧はこちらで確認できます。
シュアラスター ループLP-12(楽天レビュー:60件)
ギャランフォルティススポーツバックのバラし方・カスタムパーツの取り付け方が分からない方へ
DIYでカスタムパーツの取付を行いたいけど、自信が無い・・・。
という方へ。
楽天市場でメンテナンスDVDなるものが販売されています。
こういったものを参考にしながら、DIYカスタムに挑戦されるのも一つかと思います。
ギャランフォルティススポーツバックのバラし方・メンテナンス方法 解説DVD 楽天市場
三菱 ギャランフォルティススポーツバックについて
ギャランフォルティススポーツバックは、ハッチバックタイプの乗用車で、三菱自動車が製造、販売しています。
RALLIARTとSPORTの2つのグレードから選択でき、RALLIARTの駆動方式は4WDのみ、一方SPORTタイプには前輪駆動と4WDが設定されています。
RALLIARTは2.0L(240馬力)、SPORTが1.8L(139馬力)エンジンを搭載、SSTと呼ばれるセミオートマチックトランスミッションを採用しています。SPORTのトランスミッションははマニュアルモード付きCVT方式のATとなります。
RALLIARTモデルには専用のエアロパーツが標準装備されます。
その他、グレード間の違いは4WDと前輪駆動による走向性能の違い、ペダルの形状、シート形状(ノーマル、ハイグレード)などが挙げられます。
2つのグレード共に標準装備されているものとして、オートライトシステム、クルーズコントロールがあります。
6スピーカーも両モデルの標準装備アイテムです。さらにRALLIARTはオーディレス、SPORTはCD+AM/FMラジオがそれぞれ標準装備として設定されています。